2016年度まちづくり事業として、「浦安盆フェスタ~スポーツを通じた地域活性~」を開催します!!
まちのさらなる発展の可能性を市民と共有するために、スポーツを通じたまちづくり事業(パネルディスカッション)を開催し、市民が共感できる新たな文化創造への機運を高めるために開催致します。
また同日、スポーツ文化コミュニティを最大化させるために、人・地域が躍動するスポーツ交流事業を開催し、主体的・能動的に行動する市民を生み出すために、
「浦安盆フェスタ~ブリオベッカ浦安VSブラウブリッツ秋田 親善マッチ」を開催します。
浦安の地にてスポーツが人を熱狂させ、かつ交流の1ツールになることを証明したいと考えております。
詳細は下記チラシ(画像データ)と記載事項を確認頂き、ご興味あります方はお気軽にご参加ください。
プラウドof浦安創造委員会 委員長 高梨
特別協賛
公益社団法人 秋田青年会議所
株式会社 ウラタ
記
「浦安盆フェスタ~スポーツを通じた地域活性~」事業
日 時: 2016年 8月14日(日)9:00~12:30
場 所: 浦安市運動公園総合体育館メインアリーナ
対 象: 不問
定 員: 500名
内 容: スポーツがもたらすまちの活性化についてパネルディスカッションを開催します。
パネラー:都並敏史氏(元サッカー日本代表/サッカー指導者・解説者/現ブリオベッカ浦安 テクニカルディレクター)
山田五郎氏(評論家/編集者)
☆ご当地キャラPK対決も同時開催☆
浦安のご当地キャラ+チーバくんVS秋田県から、んだっチ・スギッチ 千葉県が誇る人気キャラクターPマン・ぴーにゃっつをお招きし、PK対決をし、観客に勝敗予想をしていただきます。抽選で3名様にチーバくんのぬいぐるみをプレゼント!!
「浦安盆フェスタ~ブリオベッカ浦安VSブラウブリッツ秋田 親善マッチ」事業
参 加 費: 無料
日 時: 2016年8月14日(日)13:00~18:00
場 所: 浦安市運動公園陸上競技場
対 象: 不問
定 員: 2,000名
内 容: ブラウブリッツ秋田(J3)を浦安へ招き、陸上競技場にて疑似ホームゲームを開催。市民に、スポーツ観戦による熱狂を体感してもらいます。また、飲食ブースや、海外の珍しいビールを飲み比べし、単なる観戦に留まらず、交流の場としてのホームゲームの活用を促し、交流人口の増加を目指します。最大の目的は、「スポーツってエキサイティング」だと市民に実感してもらうことです。
参 加 費: 無料
さらに、ブリオベッカ浦安をより身近に感じ、応援して頂くためにチームマスコットキャラクターを公募します!!
【募集内容】
①ブリオベッカのビジョンである、「浦安および周辺地域の住民がチームの成長を見守りながら応援できる、地域に愛されるチーム」の趣旨に合致している
②ブリオベッカ浦安について、サポーターが協力し、チームの応援を実践して、みんなが明るく前向きに応援していく姿勢を連想させること
③ブリオベッカ浦安に対するネガティブなイメージなどを連想させないこと
④ブリオベッカ浦安およびブリオベッカ浦安後援会のさまざまな刊行物・ノベルティ・販売物などに登場しても、品位を落とさないもの
⑤応募作品は自作、未発表のもので第三者の著作権その他の権利を侵害していないものに限ります
(選定したものが著作権に関する法律に触れた場合、選定者は一切責任を負わず公募者に責任を帰属させます)
締め切り: 2016年9月19日必着
【提 出 物】
①A4用紙にデザインを記入したもの(縦横自由)
②キャラクター名記載可
③正面・側面・背面のデザイン(正面のみでも可)
④カラーのみ(モノクロ不可)
⑤メールにて送る場合にはファイル名は「氏名.pdf」とすること
⑥提出物の返却はありません。
参加方法: 提出物を下記提出先までメール・郵送にて送付※必ず、氏名・住所・電話番号・年齢・性別を記載してください
提 出 先: 郵送先〒279-0004 浦安市猫実1-19-36
公益社団法人浦安青年会議所(ブリオベッカ浦安 マスコットキャラクター係)
Mail: sports@urayasu-jc.net
※メールにて応募の際はWord.excel.powerpoint.pdf.illustrator等の形式で送付してください。
セキュリティの関係上、容量の大きいデータは届かない場合がありますので、出来る限り郵送での提出か、メールにて提出した際は電話等で受信されたかの確認をお願い致します。
問合わせ: 公益社団法人浦安青年
会議所 担当:高梨
TEL:050-3620-4020
Mail: sports@urayasu-jc.net
主 催: 公益社団法人浦安青年会議所
後 援: 浦安市
協 力: ブリオベッカ浦安 バルドラール浦安
以上