2021年度 新年のご挨拶

皆様、新年おめでとうございます。
本日、2021年1月1日から、
公益社団法人浦安青年会議所
第42代理事長をお預かりさせて頂きます、
堀木修吾(ほりきしゅうご)と申します。
どうぞ1年間宜しくお願いいたします。

日頃より、浦安青年会議所の運動に、ご理解、
ご協力賜り、誠にありがとうございます。
この場を借りて、改めて御礼申し上げます。

2021年度、浦安青年会議所は
「率先励行(そっせんれいこう)~未来のために覚悟をもって~」
スローガンのもと23名のメンバーとともに、運動を展開してまいります。

・率先励行とは?
積極的に先頭に立って、やるべきことをしっかりとやること。
「率先」は一番前に立って物事に取り組むこと。
「励行」は決められたことをしっかりとやり遂げること。

あたりまえがあたりまえではなくなってしまった、新しい時代がやってきた今、私たち青年会議所メンバーが、人の先頭に立って、物事にたいして懸命に取り組まなければならないと強く感じました。それは、青年会議所運動はもとより、日頃の生活や仕事に対してもであります。誰かがやってくれるだろうではなく、まずは自らが先頭にたって行動し、やると決めた事を懸命にやりとげる経験が、必ず成長につながります。

未来のために覚悟をもって
昨年、浦安青年会議所は設立40周年を迎えました。40年間、時代の変化に合わせ、組織や運動の形を変えながら紡いできた歴史を、45周年に向けて大きな一歩を踏み出さなければなりません。1年で組織が変わる単年度性の特色がある青年会議所ですが、2021年、メンバー全員が本気で未来を見据えた行動を起こさなければ、未来に明るい光が差し込むことはありません。

このスローガンを掲げ、新しい時代におけるリーダーの育成を主としたまちづくり事業や、試行錯誤を凝らしながら
開催する新しいわんぱく相撲、心豊かな青少年の育成事業などを展開し、今よりもなお、よりよい浦安を目指して
活動を行ってまいります。

むすびとなりますが、関係各位の皆様におかれましては引き続きのご指導、ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

*公益社団法人浦安青年会議所では、一緒に活動するメンバーを募集しております*

・20歳から40歳までで、浦安のまちづくりに興味がある方。
・今よりももっと人脈をひろげたい方
・自己成長したい方
などなど

入会すると
・まちづくり運動を通して、浦安に貢献できます。
・青年会議所に入らなければ、絶対出会うこともない人達と出会い、仲良くなれます。
・青年会議所活動を通し、社会で役立つスキルを学べます。
などなど

少しでも興味がある方、もう少し話を聞いてみたい方、一度ご連絡ください。

電話番号 050-3666-4155
メールアドレス info@urayasu-jc.net