拝啓 向暑の候、ますます御健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、本年度浦安青年会議所は「衆賢茅茹(しゅうけんぼうじょ) ~心をひとつに~」のスローガンのもと、人と人との繋がりや本質的な心と心のやりとりを見つめ直し、組織強化を図っております。 そこで、6月第一例会は2部制とし、第1部にて、公益社団法人太田青年会議所OBである倉嶋慶秀先輩をお招きし、仏の道で修業を重ねた僧侶としての立場から人との向き合い方についての心構えをお聞きます。その中から人との関わりの中で大切な人への「語り方」、そして人の「悟り方」を学びます。また、JC活動を通して感じたことや学んだことなども含めてお話頂くことで、メンバーの活動に対しての意識を高め、オブザーバーの皆様にはJCに対して興味を持って頂きたいと考えております さらに、第2部では渡邉理事長と倉嶋先輩の対談を行い、僧侶という立場から青年会議所の魅力について対談して頂きます。また、その上で、「衆賢茅茹」~心をひとつ~にしていくために、メンバー自身がどのような心構えを持って活動していくべきなのかをひも解いていき、JCの魅力を再認識し、今後の運動に活かしてもらうと共に会員拡大に繋げていきたいと考えております。 日頃よりご支援いただいているOB・OG諸先輩方にも是非ご参加いただきたく、つきましては大変お忙しいところ恐縮ではございますが、万障お繰り合わせの上ご出席の程お願い申し上げます。また、重ねてのお願いとなり大変恐縮では御座いますが、青年会議所に興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非お誘い合わせの上ご参加いただけたらと存じます。
|
投稿者「Urayasu JC」のアーカイブ
「第31回わんぱく相撲浦安場所」開催報告並びに御礼
2019年5月11日(土)に5月第一例会「第31回わんぱく相撲浦安場所」を開催致しました。当日は約300名のわんぱく力士が参加し、負けたら終わり一発勝負の熱いトーナメント戦を繰り広げました。また、今回より女子の全国大会予選を兼ねていることもあり、例年より多くの女子が参加されました。また、4・5・6学年の優勝者は千葉ブロック大会へと勝ち進み、その後の全国大会への切符を賭け、まだまだ真剣勝負を続けていきます。ぜひ、多くの方々に応援して頂けると幸いです。
※「第31回わんぱく相撲浦安場所」の様子が5月14日のJ:COMチャンネルの「デイリーニュース」で放送されました。
放送の様子は地域情報アプリ「ど・ろーかる」で1週間閲覧が可能です。
(地域情報アプリ「ど・ろーかる」についてはこちら)https://www2.myjcom.jp/special/dolocal