「第30回わんぱく相撲浦安場所」開催並びに御礼

平成30年5月12日(土)に、公益社団法人浦安青年会議所主催「第30回わんぱく相撲浦安場所」が開催されました。
312名もの市内小中学校の子ども達が参加してくれました。今年のわんぱく相撲は「相手との健闘をたたえ合える柔軟な心」を育成を目的としました。 予選での相手と二回戦う過程で、相手のことをしっかり意識し、取り組み前後も礼を欠かさないことで、勝敗に 留まらない大事な精神性が子ども達の中に育まれたことと思います。お子様の大きな成長の機会となりましたこ とを願っております。 ご参加いただきました皆様、ご後援・ご協力・ご協賛いただいた全ての関係者の皆様に感謝申し上げます。あり がとうございました。




2018年度4月第一例会「学んで実践!今日からあなたもアクティブラーナー!」 開催報告並びに参加御礼

2018年4月21日(土)に浦安市文化会館小ホールにて、
4月第一例会「学んで実践!今日からあなたもアクティブラーナー!」を開催致しました。
前文部科学大臣 下村博文氏、浦安市教育長 鈴木忠吉氏、一般社団法人リテラシー・ラ
ボ 千葉偉才也氏をお迎えし、能動的に行動するアクティブラーニングを学ぶ事業を開催
し、165名の方にご参加頂きました。将来AIが人間にとって替わる時代がもう近くま
で来ている中、現状の学びだけでは通用しない社会になることなど、アクティブラーニン
グの必要性について学ばせて頂きました。
下村先生からは、難しい内容の事業に多くの方が参加されたことで、浦安市民の意識の
高さにお褒めの言葉を頂きました。
今後も、まちづくりの未来を担う子どもたちが主体的に学べるようサポートすると共に、
青年会議所メンバーが率先して能動的に行動し、まちづくり活動をしていきたいと思って
おります。
今回の事業にご参加頂きました皆様、ご講演頂きました講師の方々には心より感謝・御
礼申しあげます。

和がまちデザイン委員会 一同