先日は5月第一例会「SDGsジュニアリーダー塾~発表会」開催報告

先日は5月第一例会「SDGsジュニアリーダー塾~発表会」にご出席いただき、ありがとうございました。

また、急遽、オンライン開催からの4月の実践会等の不備もありご迷惑をおかけしました。その中でも、皆様をはじめとする全ての方にご協力を賜り、例会を無事終えることができ、深く感謝申し上げます。

例会の内容としましては、第7回ジャパン・レジリエンス・アワード2021準グランプリ・最優秀賞W受賞の三承工業株式会社 代表取締役 西岡徹人様によるアワードについての講演が行われました。アワードについて様々な知識教えて頂き大変勉強になりました。

続いて、ジュニアリーダー達が4月に活動を行ったことを5月に新浦安の駅前にて発表を行いました。どのグループも素晴らしい発表でした。今後もポスターを各所に配布してまいりますので何卒宜しくお願い申し上げます。

SDGs推進委員会一同

【SDGsジュニアリーダーを目指したい子を募集します!】

この度、公益社団法人浦安青年会議所では、 SDGsという世界課題に対して、自分事と捉え、達成向けた貢献を実感してもらうことを 目的に、SDGsジュニアリーダー塾をオンライン(Zoomミーティング)にて開講いた します。 つきましては、SDGsジュニアリーダーになりたい小学6年生、中学生、高校生のメンバ ーはぜひご応募ください!

■SDGsジュニアリーダーになると
・SDGsのことを深く知ることができる ・自分たちの考えでSDGsに達成に向けた取り組みができる ・食品ロス問題や地球温暖化、海の水質保全、まちを住みやすくしたり、緑を守る活動を自 分たちで考え、実践することができます そして、学校だけでは体験できないことが体験できます!

■活動概要
期間:2022年3月~5月の3か月間
対象:小学校6年生、中学生、高校生
費用:無料
内容:1キックオフ大会
SDGsへの理解を深めます
2SDGsミーティング
3SDGs実践会

1. キックオフ大会
日時:2022年03月13日(日)
10:30~12:30(受付開始9:30)
場所:Zoomミーティング

2. SDGsミーティング
日時 第1回:03月14日(月)、第2回:03月17日(木) 第3回:03月21日(月)、第4回:03月24日(木)、
第5回:03月30日(水)
※いずれも18:30~19:30

会場
Zoomミーティング

3.SDGs実践会

日時
1週目:04月02日(土)及び04月03日(日)
2週目:04月09日(土)及び04月10日(日)
3週目:04月16日(土)及び04月17日(日)
※いずれも10:00~16:00を予定
※各グループの取り組みによる場所
各グループの取り組みによるSDGs達成に向けて少しでも貢献したいと思う子は、
ぜひご参加ください!

自分たちのアイディアを形に変えていきましょう!

問い合わせ先:
公益社団法人浦安青年会議所 SDGs推進委員会 委員長 花岡 亮佑 TEL:050-3765―8853
E-MAIL:2022sdgs@urayasu-jc.net