7月第一例会 「Make a change!組織改革サミット」開催報告

7月24日に7月第一例会『Make a change!組織改革サミット』を開催しました。
今年度は「BE THE CHANGE!」をテーマに組織の運営やメンバーの意識を見直し、実践しています。
中心となる総務委員会のメンバーが、半年間の報告を行いました。
①ITツールを活用した事務作業の効率化
②「ジェンダー」への理解促進を図った事業やメルマガの配信
③管理表を活用した会員拡大
④SNSを活用した広報戦略
入会して間もないメンバーも演壇に立ってプレゼンを行なう姿に、会場は拍手喝采でした!
後半は、ディスカッションを取り入れ、メンバーが本音を出し合いながら、深い意見交換となりました。
本日は、千葉ブロック協議会より、大川会長をはじめ、5名の皆様にお越しいただきました。
また、会場ではメンバーの家族写真パネルを展示し、
家族の理解があっての青年会議所運動。温かい気持ちになる例会となりました。
残りの半年間も引き続き、組織改革を突き進めて参ります!

「家族について考えよう」開催報告

6月25日(日)に「家族について考えよう」誰も教えてくれない家事育児セミナーをオンライン上で開催致しました!
本事業では白吉健展様を講師にお迎えし、家事育児という言葉の定義を見直すところから、自ら考え続ける姿勢の大切さを説いていただきました。
その後には参加者同士で、家事育児の定義や好き嫌い等を話し合いました!
パートナーのいる方も独身の方も今後の家事育児に対して考えを整理する良い機会となったようでした♪♪
浦安青年会議所では今後ともジェンダー平等の達成に向けて一丸となって努力して参ります。