賀詞交換会に参加しました。

2022年1月6日(木)に千葉市にある「TKPガーデンシティ千葉」にて、公益社団法人日本青年会議所 関東地区 千葉ブロック協議会主催の「賀詞交歓会」が開催されました。
浦安青年会議所からは、理事長をはじめ7名が参加いたしました。

第55代千葉ブロック協議会会長 大川 浩嗣 君より2022年度千葉ブロック協議会の運動への想いを述べられ、共に運動展開をする各地会員会議所のメンバーに協力を依頼されておりました。来賓には熊谷千葉県知事もお越しになり、青年会議所に対する期待を込めた祝辞を述べられておりました。

また2022年度各地理事長(25人)の皆様が掲げるスローガンが発表され、浦安青年会議所からも理事長の峰嵜駿君より、浦安青年会議所の本年のスローガン『”BE THE CHANGE! OPEN YOUR EYES ”』を意気軒昂に発表しました。

浦安青年会議所メンバーは入会歴の浅いメンバーが多く、今回、初めて浦安青年会議所以外の各地青年会議所のメンバーと交流を持った方もいたと思います。青年会議所のネットワークは広く、ぜひ人的交流を広げ、自身の研鑽に役立てていただければと思います。

   

2022年 新年のご挨拶

新年おめでとうございます。

2022年度理事長の峰嵜 駿(みねざき しゅん)と申します。

昨年は市民の皆様、そして関係諸団体の皆様には多大なご協力、ご支援を賜りましたこと厚く御礼申し上げます。

本年はスローガンを”BE THE CHANGE! ~OPEN YOUR EYES~ と掲げさせていただきました。

青年会議所は多様な人との出会いがある場所です。所属する私たちが、他者との素晴らしい違いに目を見開き、まずは自分をアップデートさせ、そして青年会議所が変わり、最後には浦安や社会を少しでも良く変えていきたいという願いを込めました。

新型コロナウイルス感染症の流行などもあり、昨今の世情も鬱屈差を感じることが多くなりました。それは人と人の考え方に寛容さを許さない余裕の無さから来ているのではないでしょうか。

私たち青年会議所は人と人の違いから学びを得て、また学びを得ようと努力し、「自分をまず変える」ことから、世界を少しでも良くしたいと考えております。

他者との出会いを財産に出来るよう、浦安を舞台に共通の目標を持って、様々な団体や市民と手を携えて運動をして参ります。

・今や世界的共通言語となったSDGsの実行
・多様な人々の交流が起こる「仕組み」の構築
・私たち自身の個性を活かせるような自己の組織改革

この三本柱で、人が輝きが躍動するまち・浦安へ「変化」の一年に致します。

結びに、皆様には引き続き、ご指導、ご鞭撻のほどお願い申し上げますとともに、ご健勝とご多幸を祈念いたしまして新年の挨拶にかえさせていただきます。本年1年間、宜しくお願い申し上げます。